
介護保険サービス
普段はご自宅から通いのリハビリを、
疲れが溜まってきたとき、ご家族様が出かけるときは泊りのリハビリを
利用者様の生活のペースに合わせて在宅生活のお手伝いをさせていただきます。
通所リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
ご自宅に車でお迎えに上がり、当院のリハビリ室にて約3時間程度の運動を行います。専属の作業療法士が運動をサポートし、転倒の予防や痛みの緩和をはかります。
対象となる方
介護保険において要支援、もしくは要介護の認定を受けられた方
利用定員
午前・午後 各10名
営業日・営業時間
月曜~金曜 午前・午後、土曜午前(土曜午後、日曜、祝日はお休みです。)
午前の部 9:00~11:30
午後の部 13:30~16:00
一日のスケジュール
午前の部 | 午後の部 | スケージュール |
---|---|---|
8:30 | 13:00 | お迎え |
9:00 | 13:30 | 診察・健康チェック |
9:30 | 14:00 | マシントレーニング |
10:30 | 15:00 | エクササイズ |
11:15 | 15:45 | レクリエーション |
11:30 | 16:00 | お送り |
送迎サービスもあります。
加算の状況
・認知症短期集中リハビリテーション実施
・若年性認知症利用者受入
・短期集中個別リハビリテーション実施加算
スタッフ
・作業療法士(1名)
・介護福祉士( 3名)
・介護員(2名)
ショートステイ
(短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護)
在宅で生活する方の意欲や身体機能の向上、ご家族の介護負担を軽減するため、居宅介護サービス計画に基づき利用できます。入院施設の空床利用したショートステイですので、空床があるときはサービス利用が可能です。随時、ご担当のケアマネジャーまたは、当院へご相談ください。
対象となる方
介護保険において要支援および要介護状態と認定を受けた方。
サービスの内容
・食事・入浴・機能訓練、介護・健康管理・介護相談
居室・病床数
17床(従来型個室8床・多床室9床)
こんな時にご利用ください。
・最近足腰が弱ってきて集中的にリハビリをしたい。
・家族で旅行の予定があって、一人での留守番は不安がある。
・急な冠婚葬祭で一週間介護ができない。
・親のために頑張って介護をしているけど最近ちょっと疲れ気味。
加算の状況
・療養食加算
・リハビリテーション提供体制(作業療法)
・サービス提供体制強化加算Ⅱ
・処遇改善加算Ⅱ
・特定処遇改善加算Ⅰ
・ベースアップ等支援加算
スタッフ
・看護師(1名)
・介護福祉士(6名)
・介護員(1名)
・相談員(1名)
※見学などについてはお気軽にご連絡ください。(TEL 0194-53-0022)